
遙かなる時空の中で、戦国BASARA、忍たま乱太郎などに出演し、舞台刀剣乱舞の不動行光で再注目されている椎名鯛造さん。
子役から活動されており、キッズウォーや中学生日記にも出演されていたんです♪
そんな椎名鯛造さんの彼女と結婚している、というビックリな噂や、高校大学や経歴、好きなタイプについてまとめてみました。
椎名鯛造の本名やプロフィール
こんにちは。
— 椎名 鯛造 (@TaizoShiina) November 22, 2018
午後も元気にいきましょー。
パソコンの容量が唐橋さんとの動画で圧迫されてきたので外付けのハードディスクをポチりました。
1T
すんごい入る。 pic.twitter.com/dCjtKTRFTa
名前:椎名鯛造
よみ:しいなたいぞう
あだ名:鯛ちゃん
生年月日:1986年6月17日
出身地:岐阜県
血液型:A型
身長:164cm
所属事務所:GVM
現在32歳の椎名鯛造さん。
ファンの方からは鯛ちゃんというあだ名で親しまれています。
なんとこの椎名鯛造という名前、ご本名なんだそうですよ!
椎名さんのお父さんが板前さんであることに由来しているそうです。
かなり個性的な名前なので、ずっと芸名だと思っていました!びっくり^^
そんな椎名さんの性格ですが、ご本人は人見知りと言っていますが子役から活動されているということもあって芸歴の長い分友人や俳優仲間もとても多いです。
そして、サプライズやいらずらが好きな社交的な面もあります^^
また、とてもファン思いであり、握手会などかなり長時間やっているようですよ。
ファン一人一人にかける時間は他の若い俳優には比べものにならないようです。
椎名さんのファンには信者が多い(笑)と言われるのも、そうした椎名さんのファンへの真摯な姿勢ゆえでしょうね!
椎名鯛造の高校大学
椎名さんの出身高校や大学など、学歴について調べてみました。
高校、大学ともに詳しい学校名は出てきませんでした…。
しかし、椎名さんは中学時代からすでに俳優活動されていたので、特別学業に重きを置いていないのかもしれませんね。
高校卒業し、大学には進学せずに上京。それからはずっと俳優業を続けてらっしゃいます。
テレビなどの世界では子役から始まってそのまま売れっ子俳優になっていく方も多いですが、子役から入って舞台中心に活動されている方ってそういないのではないかと思います^^
そういう意味では椎名さんは稀有な俳優さんですね!
椎名鯛造の出演作品や経歴
2001年に中学生日記に本名の椎名鯛造役で出演し、俳優としての長いキャリアをスタートさせます。
高校卒業後に芸能活動を本格化させ、特技の殺陣やアクションを活かして舞台中心に活躍してきます。
2.5次元作品の先駆けである「遥かなる時空の中で」に出演後は若い女性からの支持を多く集め、最遊記や忍たま、劇団シャイニング(うたプリ)作品に立て続けに起用されました。
椎名さんはこれまで天真爛漫な人気のある役を演じることが多いものの、すでにベテラン俳優の枠ということもあり若い演劇ファンが改まって好きになる俳優かと言われば、少し違った立ち位置に居た印象です。
しかし、刀剣乱舞という超人気作に出演したことで、今再注目されています!!
2019年には劇場版刀剣乱舞も公開されます!
織田信長暗殺ということで、信長さんの刀である不動くんは一体どんな動きを見せるのか…刀ステ版ではかなり辛い役回りだったので、劇場版についてはハラハラワクワクって感じですね。
椎名鯛造は彼女と結婚している?好きなタイプも
童顔で小柄なため、下手すると10代にも見える椎名さんも現在32歳。
いわば適齢期の椎名さんですが、彼女や結婚の噂はあるのでしょうか?
椎名さんはこれだけ長く活動しているにも関わらず、なんと女性の話題が出たことは一切ないんだそうです!
ただ、どうしても年齢が年齢なので、ファンの方はやきもきしてしまうようです。椎名さんが姪や甥との写真をあげていると実の子なんじゃないかなどと邪推してしまうこともあるそう。
現に自分の子供なのに親戚の子としてSNSにアップしているような俳優は少なからずいますからね…。
椎名さんがそんな人でないことを祈るばかりです。。。
そんな椎名さんの好きなタイプは
- 元気で笑顔が素敵な人
- 料理がうまい人
- 家庭的な人
だそうですよ♪
椎名鯛造 まとめ
いかがだったでしょうか。今回は椎名鯛造さんについてのまとめ記事でした。
見た目こそ非常に若いですが、若手俳優の中ではすでに中堅どころで、大人の男の魅力や余裕も持っている椎名さん。
これまではその誠実さで堅実に売れてきた椎名さんですが、刀剣乱舞の映画でさらに火がついてこれから全国区で爆発的に人気が出ることも予想できますね!
古参ファンの方もうかうかしていられないかもしれませんよ^^
最後までお読みいただきありがとうございました。